ここから本文です。
2025年4月7日
【コラム】PMMAについて
PMMA(ポリメタクリル酸メチル、Polymethyl Methacrylate)は、
優れた透明度と耐候性、加工性の良さから、さまざまな用途で利用されており合成樹脂の一種です。
  
特徴
- 
透明性: PMMAは非常に高い透明性を持ち、ガラスに似た外観を持ちつつも、軽量で割れにくい特性があります。
 - 
耐候性: UVに強く、屋外でも長期間使用できます。
 - 
耐衝撃性: ガラスよりも割れにくく、衝撃に対して高い耐性があります。
 - 
加工性: 加工が容易で、成形や切削、研磨が可能です。
 - 
電気絶縁性: 良好な絶縁特性を持っています。
 
用途
- 
建材: PMMAは窓、バスルームのドア、天窓などに使用されます。特に耐候性が高いため、屋外でも長期間使用可能です。
 - 
看板・ディスプレイ: 高い透明度と加工性の良さから、広告看板やディスプレイのパネルにも使用されます。
 - 
光学機器: レンズ、光ファイバー、光学ディスプレイなどにも利用されます。
 - 
自動車部品: ヘッドライトのカバーなどにも利用されています。
 - 仕切り: 飛沫防止パネル、仕切り板などにも利用されています。
 

EBCの取り組み
EBC株式会社では、PMMAのリサイクルに取り組んでおります。
飛沫防止パネルも積極的に回収しております。
詳しく知りたい方はお問い合わせください。

EBC株式会社
本社:東京都中央区新川1-7-3ウィンド新川ビル4F
工場:茨城県つくばみらい市台1800-1
TEL:03-6264-9267