ここから本文です。
2025年11月7日
10期目を迎えて
EBC株式会社は10期目を迎えました
2016年に創業したEBC株式会社は、2025年11月をもちまして10期目を迎えました。
日頃よりご愛顧いただいている皆様には、心より感謝申し上げます。
一つの節目を迎えた今、これまでの歩みを振り返ると、
商社として単に「販売」を行うだけでなく、地球環境の保全に貢献し、社会から必要とされ続ける企業であり続けるべく成長を続けてまいりました。
樹脂リサイクル事業や工場資材リユース事業では、CO₂削減やSDGsへの取り組みを通じ、環境に配慮した企業活動として高い評価をいただいております。
また、非鉄金属事業においては、建材・自動車・電気製品など、あらゆる分野で人々の生活を支える重要な役割を果たしています。
一方、弊社が事業を展開する非鉄金属および樹脂プラスチック業界では、円安の継続や物流コストの高止まり、国内外需要の変化など、依然として不安定な状況が続いております。
そのような環境下において、9期目は、事業の基盤強化と体制構築に注力した「内実を整える1年」となりました。
- 金属関連事業の取り組み強化
国内での調達が厳しくなるブスバー(銅バー)について、海外調達先の拡充を進め、安定供給体制を構築しました。
加えて、加工スキームの整備や在庫機能の強化により、多様なニーズへの対応力を高めました。
- 工場機能の統合および拡張(つくばみらい市台)
拠点集約および拡張により、物流効率と業務連携を向上させ、全体最適を図りました。
- 樹脂プラスチック関連事業の国内ニーズ対応強化
商社および加工機能の強化のみならず、自社ブランドの、CPVC RESIN、CPVCコンパウンド販売もスタートさせ、樹脂リサイクルのトータルソリューション提供への一歩を踏み出しました。
いずれの取り組みにおいても、一貫してメーカー様やお客様のニーズや想いを汲み取り、真のコネクションおよびWin-Winの関係構築を目指すことを第一としております。
そして迎える10期目。
私たちは、これまでの歩みを礎に、5年、10年、その先の未来を見据えた挑戦を続けていく所存です。
まず今期は、以下の2点に注力し、企業価値をさらに高めてまいります。
- 金属・樹脂事業の連携強化および体制の整備
集約した拠点を活用し、国内製造業との連携を深め、素材供給(特に銅板、銅条)から加工・販売まで一貫した支援体制を構築します。
- 情報発信と業界理解の促進
素材選定や資源循環に関する情報発信を強化し、業界内外の理解促進と信頼構築に努めます。
これからのEBCも、激変するビジネス環境において歩みを止めず、チャレンジ精神をもって前進し続けます。
そして、社会の発展と環境保護にも一層貢献してまいります。
10期目も、成長を続けるEBCにどうぞご期待ください。
2025年11月吉日
EBC株式会社